ママデザイナーのひよっこ個人事業主日記

2019年4月からフリーランスのデザイナーになりました。

保育認定(2号):支給認定の変更が承認されました。

こんばんは。

10月になり、来年度の保育園・幼稚園の入園の話題を目にすることが増えました。

昨年の今頃は、我が家でも本当にドキドキしっぱなしだったことを思い出します。

このドキドキは、私が4月から本格的に個人事業主としてスタートを決めていた事もあり、入園決定まで本当にずっとドキドキしていました。
今思い出しても、ドキドキしてしまうくらいです。

保育認定(2号):支給認定の変更が承認されました。

我が家は上の子・下の子共に認定こども園にお世話になっています。
こうして仕事ができるのも園と優しい園の皆さんのおかげ。本当に感謝の毎日です。

 

下の子は未満児さんなので、保育園の3号認定なのですが、上の子は1号認定でした。

当時、夫ともとても沢山話し合った結果なのですが、幼稚園教育を受けさせたいという理由から1号で申請をしていたのでした。

ただ、共働きのため、毎日延長保育を受けている事や、夏休みなどの長期休みは預かり保育扱いとなりすべて有料となる事などから、認定を2号に変更するかどうかずっと悩んできた事も事実です。

そんな時、先生とお話する機会があり、わが子の通う園では、1号・2号で受ける保育の内容は同じだと知りました。(確認すれば良かった事ではあるのですが、わが子の通う園では、もの凄く金額が変わるという訳でもなかった事もあり、その他の理由もあり、なかなか言い出せずにおりました...。)

そんな中で、10月からの保育料無償化スタートのタイミングがあり、園側の状況もあり、夫と話しあった結果、1号から2号への変更を申請する事になりました。

 

支給認定の変更を申請

申請は、園で用意頂いた申請用の書類と、市への提出書類、そして私は個人事業主のため、自分で就労証明書&就労状況申告書を用意しました。

他にも、下の子の申請時に提出を求められた「開業届」や私のクライアントさんとの契約書などのコピーなども添付しました。

 

支給認定書が届く

支給認定書は、10月1日までに届くだろうとドキドキして毎日ポストをチェックしていたのですが、園より支給認定書が届きました。

 

1号認定から2号認定へ

認定は変わりましたが、特に何か行う事もなく、わが子も今日も元気に登園して行きました。

私もずっと迷っていた部分が解決した事で、園の皆さんにも、夫を含む周りの人達にも感謝しつつ、より一層頑張ろうと思います。

 

 

 

小さなWebチームに参加しました。

昨年末あたりから、ウェブのチームを作るので、希望があれば参加可能というお話がありました。

 

主催の方は全然別分野の方で、チームのメンバーも6人程度、半分はビギナーとの事。

現時点ではお顔もお名前も性別も知らない。

 

 

主催者の方とは、年明けに二人の子連れで一度お会いしたのですが、二人がいる事と私も子育て中のまとまらない頭で話も半ばという感じで帰ってきていました。

悔しかったなぁ。(自分に)

 

(保育園に行かれるかどうかが決まる)4月に改めてお返事させて頂く事になっていましたが、それからもずっと参加するかどうかを考えていました。

 

結局先週オフィスを見学に行き、そこからバタバタと進んで昨日参加する事が決まりました。

 

チーム自体については、スケジュール的に遠くない所で1度集まるとの事。

これから一歩をという集まりかもしれませんが、まずはその第一歩という所でしょうか。

 

----

話はそれますが、AmazonAdobe CC コンプリートのセールを行っています。

12か月版で31%off。

セール期間は5/24(金) 23:59までのようです。

 

www.amazon.co.jp

 

私も先ほど購入。

ライセンスは今年の8月までだったのですが、来年8月まで延長されました。

引き換えコード入力時にエラーが出てうまくいかなかったのですが、

ブラウザ(chrome) の「シークレットウィンドウ」でURLを開き直し、再度試した所無事更新されました。(キャッシュが関係しているようです)

はじめまして。

昨年末に税務署に開業届を提出し、個人事業主となりました。
 

会社で16年ほどデザイナーをしていましたが、妊娠に伴い退職。

その後2児を出産し、5年のブランクを経てこの4月から本格的に復帰しました。
なので、正確には2019年4月から個人事業主としてスタートしたという感じです。

 

デザイナーとは言いつつも、お客様とのやり取りやマネージャー的な事をしていたり、仕事の内容も広く浅かったため、これだという強みに欠けているのが悩みどころ。

 

なんとも中途半端な私が、個人事業主として右も左もわからない中、個人事業主・デザイナー・母としてやった事や感じた事、出来事などを綴ろうと思います。